心と美しさの関係

「なんとなく」で始まる美容習慣|タンポポに学ぶ、好奇心とデトックスの力

◆ 美容に必要なのは「ときめき」だった?

「肌の調子がいい日は、なんとなく気分もいい」
「ワクワクした翌朝は、顔色が明るい」
そんな体験、ありませんか?

美容にとって、スキンケアや栄養ももちろん大切。
でももう一つ大事なことがあるとしたら――
それは、好奇心とときめきなのかもしれません。

◆ タンポポのカードが教えてくれたこと

タロットカード《The Herbcrafter’s Tarot》の「0. The Fool(愚者)」には、明るく輝くタンポポの花が描かれています。
カード全体に漂うのは、「未知へのワクワク」と「軽やかな風のような好奇心」。

タンポポの綿毛を吹いて占いをしたり、花びらを風に飛ばしながら「好き、嫌い…」と恋占いをした経験はありませんか?

そんな少女時代の胸きゅんな記憶も、タンポポの持つ「神託(=神さまのお告げ)」の花言葉を思い出させてくれます。

◆ 好奇心が美容にもたらすもの

「今日はいつもと違う道を歩いてみよう」
「なんとなく気になってたカフェに入ってみよう」
「ちょっと変わったお茶を買ってみようかな」

そんな“ふとした行動”こそが、心と体にポジティブな変化をもたらしてくれます。

🌿好奇心がもたらす美容効果:

  • 血行促進:ときめきやワクワクがドーパミンを生み、顔色が明るく
  • 表情筋の活性化:新しいことに出会った時の笑顔が、自然なリフトアップに
  • 若々しさ:好奇心にあふれた瞳や姿勢は、年齢を超えたエネルギーの源

◆ タンポポは見た目だけじゃない、美容にも嬉しいハーブ

見た目のかわいらしさだけでなく、
実はタンポポは身体の内側から美しさを整えてくれる薬草でもあります。

🍵タンポポの効果効能(西洋ハーブとしての視点):

  • 消化促進・便秘改善
     → タンポポの根は苦味があり、胃腸の働きを整えます。
  • 利尿作用・むくみ改善
     → カリウムを豊富に含み、体の余分な水分を排出します。
  • 老廃物の排出(デトックス)
     → 肝臓の機能を助け、体内のクレンジングをサポート。

肌トラブルが起こるときは、内側からのSOSかもしれません。
タンポポティーは、そんなサインに優しく寄り添ってくれます。

◆ 「The Fool × タンポポ」のように、自分の風にのってみよう

このカードは言います。

「知らないけど気になること」に飛び込んでみよう
「答えなんてまだなくてもいい」
風に乗って、どこかにたどり着くその途中こそが、あなたの旅


美容も、暮らしも、未来も“なんとなく惹かれた方向”に素直になることが、一番の近道なのかもしれません。

◆ 現在、講座準備中です🌿

私は今、タロットと植物を通して「自分自身と心地よく向き合う」ための講座を準備しています。

その第一歩は、この「The Fool × タンポポ」のカードから。

タロットの絵を眺め、植物の力を感じ、自分の内側にある“風”の方向を探す――
そんな癒しと再生の時間を、一緒に過ごしませんか?

🌼講座のスタートはブログ・noteでお知らせ予定です。
ぜひフォローして、お知らせをお待ちくださいね。

🌱好奇心と植物の力で、美しさは自然に育つ

  • 「ときめき」は、肌のツヤとなり
  • 「植物の力」は、体のめぐりを整え
  • 「心の風」は、あなたを“いちばん美しい場所”へ連れていってくれます

森と心を結ぶタロット時間 | ハーブと香りで読み解く心のタロット講座 ~癒しから仕事へ~をもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。