Herbcrafter`s Tarot解説

9. The Hermit × USNEA :静寂の中に灯る心の声

🌿植物と心をつなぐ内観の時間へようこそ

静けさの中にこそ、本当の自分の声が響きます。
《The Herbcrafter’s Tarot》の「9. The Hermit(隠者)」のカードは、忙しさに紛れて見失いがちな“本来の自分”に立ち戻る時間を与えてくれます。
今日のパートナーは、空気のきれいな森に生きる神秘の存在「USNEA(ウスネア)」。
心の中に静かな森を育てるような、そんな時間をご一緒しましょう。

🕯The Hermit(隠者)×USNEA(ウスネア)の意味

このカードは「一人で過ごす静かな時間」の尊さを教えてくれます。
そして、その静けさの中でこそ得られる“魂の宝物”を見つける旅が始まります。

USNEA(ウスネア)は、空気の浄化とともに育つ苔のような存在。
外界の雑音を遮断し、自分の内なる声にチューニングを合わせるサポーターです。

💭The Hermit(隠者)のカードが教えてくれるメッセージ

  • 一人になることを怖れないで
  • 他人の価値観から距離を取り、自分自身の本音を聴こう
  • 答えは“外”にはなく、あなたの“内側”にある
  • 今は動かず、光がともるのを静かに待つとき

🌱USNEA(ウスネア)の象徴するもの

  • 空気のきれいな場所にしか育たない清らかさ
  • 老人のひげのようにたなびく姿から“叡智と沈黙”の象徴
  • 火種にもなる「命を守る力」
  • 不要なものを手放し、真に必要なものを見極める視点

🌓正位置の意味

  • 静寂と内観が癒しとなるとき
  • 一人の時間にこそ、気づきと再生が生まれる
  • 他者の声から距離を置き、自分の本音に耳を澄ます

🌑逆位置の意味

  • 孤独感に押しつぶされそうになっている
  • 考えすぎて行動できない停滞
  • 誰かに頼ることを恐れすぎている
    少しだけでも心を開いて、必要な助けを受け取る準備をしましょう。

🖼カードに描かれた世界からのインスピレーション

雪の上に丁寧に置かれたウスネアのリース。
その中には、ローズヒップや松ぼっくり、カラスの羽が優しく包まれています。
三つの水晶が北を指し、一本のフクロウの羽がその下に…。
まるで森がそっと差し出してくれる“知恵の巣”。
私たちも、心の中にこんな神聖な場所を持っていいのです。

🌿USNEA(ウスネア)の癒しの活用法

  • 抗菌・抗ウイルス作用:喉の痛みや風邪予防に
  • クラフト素材:ファイヤースターターとして焚き火に最適
  • 儀式アイテム:神聖な空間作りに(祭壇装飾、スモーク用)
  • ティンクチャー(チンキ剤)として使うと免疫サポートに

🔍The Hermit(隠者)×USNEA(ウスネア) 植物と心をつなぐ内観ワーク

  1. ウスネア(または自然素材)で“知恵の巣”をつくってみましょう
  2. その中に「今の私を導くもの(石、羽根、メモなど)」をひとつずつ入れてみてください
  3. ろうそくを灯し、静かに座ります
  4. 「今の私が本当に欲していることは何だろう?」と問いかけてみましょう

🌼The Hermit(隠者)×USNEA(ウスネア) × おすすめ精油(アロマ)

  • フランキンセンス:深い瞑想と静寂をもたらす
  • サイプレス:孤独の中に整う強さ
  • ミルラ:内なる痛みを癒す香り
  • ラベンダー:心の緊張をゆるめる万能の癒し手

🌬今日の私にぴったり合う精油(アロマ)診断

今のあなたの気分や状況にぴったりの香りはどれ?
選んだ項目が多いタイプをチェックして、今のあなたに必要な癒しを受け取りましょう🍃

🌸Aタイプ:がんばりすぎてちょっとお疲れ気味

  • 最近「ちゃんとしなきゃ」が口ぐせになってる
  • 寝ても疲れが取れない
  • ひとりになれる時間がほとんどない
  • 誰かに頼るのが苦手

👉 おすすめ精油:ラベンダー/スイートオレンジ
ふわっとやさしく肩の力を抜かせてくれる香り。安心感と眠りの質をサポートします。

🌿Bタイプ:イライラ・モヤモヤして落ち着かない

  • 子どもにイライラして自己嫌悪
  • 気持ちの波が激しい
  • 本当は優しくしたいのにうまくできない
  • なんだか理由もなくモヤモヤする

👉 おすすめ精油:ゼラニウム/ベルガモット
心のバランスを整えてくれる香り。自分を責めず、感情をやさしく包んでくれます。

🌙Cタイプ:考えすぎて頭がパンパン

  • 寝る前もずっと思考が止まらない
  • 小さなことで悩んでしまう
  • SNSや人の目が気になる
  • 判断に迷って決められない

👉 おすすめ精油:フランキンセンス/クラリセージ
呼吸を深め、静かな自分に戻してくれる香り。思考をゆるめたいときにぴったり。

🔥Dタイプ:やる気が出ない・元気がない

  • 何をするのも面倒に感じる
  • 自分に自信が持てない
  • 気力がわかない、眠い
  • 新しいことを始める気になれない

👉 おすすめ精油:レモン/ローズマリー
頭をスッキリさせ、やる気のスイッチを押してくれる香り。朝や気分転換に◎

🌌Eタイプ:一人で深く考えたい・静かな時間がほしい

  • 今日はちょっと人と距離を置きたい
  • 外より内側に意識が向いている
  • 瞑想や読書がしたい気分
  • 自分の本音と向き合いたい

👉 おすすめ精油:サイプレス/ミルラ/フランキンセンス
心の奥深くとつながる静かな香り。内観やタロットにぴったりの精油です。

✨香りで自分に寄り添おう

選んだ香りを、ディフューザーで香らせたり、お風呂や寝室に使ってみてくださいね。
香りは、言葉よりも深く、やさしく心に届くサポーターです

🧙USNEA(ウスネア)の神話とスピリチュアルストーリー

ウスネアは“森の賢者の髭”とも呼ばれます。
古代ヨーロッパでは、森の霊や魔女たちがこの苔を使って儀式を行っていたという伝承も。
特に北方の文化では、「冬を越すための知恵」として扱われ、命をつなぐ神聖な植物でした。
今も変わらず、私たちの心に静かな力を吹き込んでくれます。

🌟この記事が気に入ったら…

🔖 ブックマークして、心がざわついたときに読み返してください
📩 最新記事のお知らせや、講座のご案内は公式LINEで配信中 → プロフィールリンクから登録できます
✉️ メール登録をすると、季節の癒しや植物のメッセージをタイムリーにお届けします。
忙しい毎日の中でも、ほっとできるひとときを受け取ってくださいね


ママのための癒しのタロット時間|ハーブとアロマで心を整えるセルフケア講座をもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

RELATED POST