Herbcrafter`s Tarot解説

7. The Chariot × CEDAR : 「進む勇気」と「魂の旅」

植物と心をつなぐ内観の時間へようこそ

植物とタロットで見つける「進む勇気」と「魂の旅」

最近、がんばっているのに空回りしてしまう…そんな風に感じること、ありませんか?
迷いながらも前に進もうとしているあなたへ、今日は《The Herbcrafter’s Tarot》の「The Chariot × CEDAR(戦車と杉)」のカードをご紹介します。

このカードは、「自分の心を信じて進んでいいよ」と、そっと背中を押してくれる存在。
そして、そっと寄り添ってくれるのは、まっすぐに空を見上げる杉の木

タロットと植物の世界を通して、あなたの中にある「進む力」と「揺るがない軸」を、一緒に見つけていきましょう。

🛡 The Chariot(戦車)× CEDAR(杉)の意味

このカードは、「意志の力」と「魂の旅」を象徴します。
自分の内なる声に耳を傾けながら、外の世界に向かって勇気を持って進む——そんな時に現れるカードです。

そして、このカードに描かれている植物は「CEDAR(杉)」。
まっすぐに天に向かって伸びる杉の木は、あなたの中の強さとしなやかさを映す存在。
進むべき道が見えない時も、「大丈夫」と包み込むように背中を押してくれるような植物です。

✨ The Chariot(戦車)のカードが教えてくれるメッセージ

  • 自信をもって前に進んでいいよ
  • あなたの意志が道を創る
  • 外にばかり目を向けず、心の声を聞いてみて
  • 勝利は目的地ではなく、「旅の中」にある

このカードは、「何かを達成すること」以上に、「どう生きるか」の姿勢を大切にしようと語りかけています。

🌲 CEDAR(杉)の象徴するもの

杉は、古代から神聖な木とされ、祈りや浄化に使われてきました。
大地にしっかり根を張り、空に向かってまっすぐに伸びる姿から、こんなメッセージが読み取れます。

  • 霊性と現実の統合
  • 安心感・守られている感覚
  • 魂の旅の守護者
  • 浄化と変容

杉で作られたカヌーは、「人生という川を進むための器」としても象徴的。魂の旅を支える神聖な存在です。

🌟 正位置の意味

  • 自信を持って行動している
  • 精神と感情のバランスが取れている
  • 自分の意志で道を選び、進んでいる
  • 自分にとっての「真の目的」に向かっている

🌱「私はこのまま進んでいい」——その確信がある時に現れるカードです。

🌑 逆位置の意味

  • 焦って空回りしている
  • 行き先を見失っている
  • 周囲に流され、自分の軸がぐらついている
  • 過剰にコントロールしようとして疲れている

🍂「いったん立ち止まって、自分の内側と再びつながって」
そんな優しいブレーキをかけてくれる時も、このカードは顔を出します。

🌿 CEDAR(杉)の癒しの活用法

  • アロマ(精油):シダーウッド精油をディフューズすると、心を静かに整え、自信を取り戻すサポートに。
  • スマッジング(浄化):ドライの杉の葉を焚くと、空間や心をスッと整えてくれます。
  • お守り:小さな杉の葉を袋に入れて、ポケットやカバンに。旅のお守りとしてもおすすめ。

🧘‍♀️ The Chariot(戦車)× CEDAR(杉)- 植物と心をつなぐ内観ワーク

Q1. 今、どこに向かおうとしていますか?
Q2. それは「誰かのため」ではなく「私のため」ですか?
Q3. 進むために、手放してもいい不安は何でしょう?

🌿ワークの後は、杉の香りを胸いっぱいに吸い込んで。
「私は、私の旅を信じて進んでいい」——その感覚を思い出しましょう。

🕯 The Chariot(戦車)× CEDAR(杉)×おすすめの精油

  • シダーウッド(杉):グラウンディングと安心感
  • フランキンセンス:霊的な導きと静けさ
  • ベルガモット:不安を軽やかにする
  • ラベンダー:心を穏やかに整える

🌲おすすめブレンド
「私は私を信じて進む」ミスト

  • シダーウッド2滴
  • フランキンセンス1滴
  • ベルガモット2滴

  • → 無水エタノール5ml+精製水45mlに加えてスプレー

💧 今日の私にぴったりの精油(アロマ)診断

以下の質問に“直感”で答えてみてくださいね。

Q1. 最近、急ぎすぎていると感じますか?

→ YES → シダーウッド
→ NO → 次へ

Q2. 何となく不安定な気分の日が続いていませんか?

→ YES → フランキンセンス
→ NO → 次へ

Q3. 自分を信じることが難しく感じていますか?

→ YES → ベルガモット
→ NO → ラベンダーで深呼吸

🕊 CEDAR(杉)の神話とスピリチュアルストーリー

  1. ネイティブアメリカンでは、杉は「祈りの木」。焚いた煙が天に願いを運ぶと信じられています。
  2. レバノン神話では、「神の住まう木」として神殿に用いられました。
  3. インドでは、「Deodara(神の木)」と呼ばれ、霊性を高める存在として瞑想の場に使われてきました。

杉はいつの時代も「見えないものと人をつなぐ木」。
The Chariot が描く「魂の旅路」に、そっと寄り添う存在です。

🪄 この記事が気に入ったら…

🌿「植物とタロットで心を整える」シリーズを連載中です。
よかったら他の記事もご覧くださいね。

💌 ブログをフォローすると、新しい記事が届きます


ママのための癒しのタロット時間|ハーブとアロマで心を整えるセルフケア講座をもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

RELATED POST