Contents
🌿植物と心をつなぐ内観の時間へようこそ
今回は、Herbcrafter’s Tarotの「Temperance(節制)」と、茶の木=CAMELLIA(カメリア)のカードから、心のバランスを取り戻すためのメッセージと実践法をご紹介します。
🍵Temperance(節制)× CAMELLIA(カメリア)の意味
このカードが描くのは、日常の中の神聖な儀式。
竹のトレイの上には、青い花模様の急須と3つの湯呑。
茶の木の枝が添えられ、静けさと調和が漂う空間が広がっています。
Temperance=節制は、「中庸」や「融合」を象徴するカード。
そしてCamellia=茶の木は、その教えを日常の暮らしの中で実践する知恵を与えてくれます。
💫Temperance(節制)のカードが教えてくれるメッセージ
- 感情の波に揺られても、自分の“中心”に戻れる場所がある。
- 対極にあるものを、対立ではなく調和として受け入れる力。
- 日常の何気ない動作こそが、魂を整える儀式になる。
このカードは、「何かを足す」よりも、「すでにあるものに気づく」ことを促してくれます。
🌸CAMELLIA(カメリア)の象徴するもの
- 純真・謙虚・静かな美しさ
- 寒い季節に凛として咲く、内に秘めた強さ
- 日本茶・茶道文化に根ざした、心を整える植物
特に白い花は「中庸」の象徴とされ、偏りのない美しさ・無垢な心を表します。
☯️カードの正位置の意味
- 落ち着きとバランスが戻ってくる
- 今の自分をまるごと受け入れられる
- 小さな所作に神聖さを見い出す力
☯️カードの逆位置の意味
- 感情のアップダウンに振り回される
- 無理に調和を取ろうとしてストレスを感じる
- 自分のリズムを見失っている
🌿カードに描かれた世界からのインスピレーション
- 竹のトレイ:場を整えること=心を整えること
- 急須と湯呑3つ:誰かと「分かち合う」ことで生まれる静かな調和
- 茶の木の枝と白い花:今あるものの中に、気づいていない“美しさ”があるというメッセージ
→ このカードは「心を整えるための静かな所作」を提案しています。
🍃CAMELLIA(カメリア)の癒しの活用法
🌱健康面・クラフトとして:
- 日本茶として飲む:抗酸化作用、リラックス、心臓の健康をサポート
- 緑茶の出がらしで手浴・足浴:めぐりを良くし、心を落ち着ける
- 椿油(ヘア・スキンケア):髪と肌に潤いを与える日本伝統の美容法
🧘♀️Temperance × CAMELLIA 植物と心をつなぐ内観ワーク
- 日本茶を一杯、丁寧に淹れる
- 湯呑に茶を注ぐとき、自分の呼吸と心の状態を感じてみる
- 一口ずつ味わいながら、次の問いに向き合ってみてください:
🍵「いま、私の心が求めている“調和”とはどんなものですか?」
🌼Temperance × CAMELLIA × おすすめ精油(アロマ)
- フランキンセンス:精神的な落ち着き、深い呼吸へ導く香り
- ベルガモット:感情のバランスを取る、優しい柑橘系
- ラベンダー:自律神経の調整、心のセンタリングに
🔮今日の私にぴったり合う精油診断(1分ワーク)
以下の状態に最も近いものを選んでください:
- 今日は緊張ぎみで、呼吸が浅い気がする → フランキンセンス
- 気持ちが不安定で、落ち込みやすい → ベルガモット
- 家事や仕事で頭がいっぱい → ラベンダー
→ 選んだ精油を使って、香りを吸いながら深呼吸を3回。それだけで「中心」に戻れます。
🕊CAMELLIAの神話とスピリチュアルストーリー
椿(カメリア)は、日本では古くから神聖な木として扱われてきました。
「神様が宿る木」「花が静かに落ちる姿は、魂の昇華を表す」とも。
また、中国では「冬に咲く花=不屈の精神」を象徴し、西洋でも「謙虚な愛」や「無言の誠実さ」を伝える花とされています。
→ このカードの「中庸」「静かな儀式性」は、まさに椿が秘めている魂の美しさと一致します。
ママのための癒しのタロット時間|ハーブとアロマで心を整えるセルフケア講座をもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。