占い鑑定

子どもが手を離れ始めたとき──ママの「働きたい気持ち」をタロットで見つめてみた

🔮子育てが落ち着いてきて、そろそろ働こうかな…そんなとき

子どもが中学生になって少し手が離れてくると、ママたちの間でも「パートに出てみようかな」「そろそろ外でも何かしたいな」という声が増えてきます。

でも同時に、こんな気持ちも出てきませんか?

  • 本当に今、働き始めて大丈夫かな?
  • どんな仕事なら私に合ってる?
  • 不安もあるけど…一歩踏み出してみたい

今回は、そんなママの気持ちになって、Herbcrafter’s Tarotでリーディングをしてみました。
テーマは——

「私に向いている働き方って、どんな形?」

🌿全体の印象

今回は逆位置が多く出たのが印象的でした。前向きになりきれず、迷いの中にいるようなエネルギー。特に「Air(風・思考)」のカードがゼロで、「Earth(土・現実)」が多く、「理屈で考えるより、なんとなく周りに合わせて決めそう」という雰囲気でした。

焦って動くより、今は少し立ち止まって、自分の気持ちに向き合う時期なのかもしれません。

🪴1. 問題の本質 – Hija of Earth(リンデン)逆位置

あなたが働こうとしている理由は何でしょうか?
「子どもが中学生になったし…」「周りのママ友もパートを始めているし…」そんなふんわりした理由で動き始めようと思っていませんか?

カードは問いかけています。
「本当にやりたいことは何?」

リンデンの枝で作る“柵”は、自分を守る枠組みでもあります。今こそ、自分の本音に柔らかく向き合ってみましょう。

🪴2. 対処法 – Ten of Fire(コンフリー)

キッチンがハーブでいっぱい、鍋は散らかり放題。
これは「今まで本当にがんばってきたあなた」を映すカード。

ひとりで全部やってきたからこそ、どこかであきらめてきたこともあるのでは?
かつて「働きたい」と思っても、現実を考えてやめた経験がある方もいるかもしれません。

このカードは、そんな過去も肯定してくれています。

🪴3. 障害 – Curandera of Water(海藻)逆位置

癒されたいと思っても、それを許せないまじめさ。
「家族のために」「ちゃんとやらなきゃ」——その想いが強いあなたは、つい自分を後回しにしてしまう。

でも、自分を大切にすることは、家族を大切にすることと同じです。

🪴4. 現状 – Death(マリーゴールド)逆位置

大きな節目のカードです。
子どもが成長した今、あなた自身も新しい一歩を踏み出す時期が来ているのかもしれません。

逆位置のこのカードは、「変化はもうすぐそこ。でも、もう少し内面の整理が必要」と優しく教えてくれます。

🪴5. 希望・目的 – The Empress(ローズ)逆位置

このカードが教えてくれるのは、「働くこと」だけが希望ではないということ。
あなたの中には、もっとゆったりと美しく生きたいという願いが眠っているようです。

おしゃれや美容、趣味、社会とのつながり……
そうした“女性としての楽しみ”も、あなたにとって大切な目的なのかもしれません。

🪴6. 近未来 – Ace of Earth(プランテーン)逆位置

今すぐ始めようとしてもうまくいかないかもしれませんが、「やりたい!」という気持ちが高まった時こそが、タイミングです。

プランテーンのように、何度踏まれても立ち上がる強さを、あなたはきっと持っています。

🪴7. 最終結果 – Six of Earth(パイン)逆位置

「なんとなく始めた結果、モヤモヤしたまま終わるかも…」という未来も読み取れます。
でもそれは、今の不安を引きずったまま行動した場合。

思い切って“何かを手放す”ことが、次の扉を開いてくれます。

🪴8. アドバイス – Nine of Earth(アップル)逆位置

たくさんのリンゴ。あなたの中には、すでに豊かさの種があります。

今こそ、「自分を最優先にする」ことが大切。
あなたが心から望むことは何ですか?

🍎さいごに

今回のカードたちは、あなたにこう語りかけています。

働くことは目的ではなく、手段。 本当に大切なのは「あなたらしく生きること」だよ、と。

家族を大事にしてきたあなたが、自分のことも大切にできたら。
きっと、それが一番素敵な働き方につながっていくのだと思います。


森と心を結ぶタロット時間 | ハーブと香りで読み解く心のタロット講座 ~癒しから仕事へ~をもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

RELATED POST