ハーブとアロマで整える

【天使の香りオラクル】5.大天使チャムエルーーブルボンゼラニウム

ハートに咲く、自分らしさの香りと天使の導き ~ブルボンゼラニウム~

❁「自分らしくいられない」と感じたら

日々の暮らしの中で、
「もっと笑いたいのに笑えていない」
「何かに追われてばかりで、私の“好き”を忘れてしまった」
そんな気持ちになったことはありませんか?

完璧なママでいようとするあまり、
優しさや余裕がどこかに置き去りになっている
──
そんなとき、そっと寄り添ってくれるのがブルボンゼラニウムの香りです。

❁ ブルボンゼラニウムとは?

ブルボンゼラニウムは、インド洋のレユニオン島(旧ブルボン島)で採取される、
最高品質のゼラニウム精油(エッセンシャルオイル)といわれています。

🌹バラのように華やか
🍏リンゴを思わせるフルーティーさ
ほんのりスパイシーで温かみのある香りは、“心のハート”をゆるめてくれる香り

❁ 大天使チャムエル × 自分らしさ

大天使チャムエルは、愛と心の調和をもたらす天使
そしてもうひとつの使命は、「あなたが“あなた自身”を愛せるようになること」です。

ブルボンゼラニウムの香りとチャムエルのエネルギーは、まさに「自分を取り戻す」ための最強のペア。

  • 忘れていた創造性
  • 我慢しすぎた感情
  • 人に合わせすぎて消えてしまった“わたし”

それらを、香りと天使の優しさで少しずつ思い出させてくれるのです。

❁ 香りの作用:ハートチャクラへの癒し

精油働きチャクラ対応
ブルボンゼラニウム感情の調和、自発性、女性性の回復第4チャクラ(ハート)
ローズ自己愛、無条件の愛第4チャクラ
マグノリア・アルバ穏やかな心、愛の受容第4チャクラ

このブレンドで作る「ハートブレッシングオイル」は、心の奥の「素の自分」にやさしく触れさせてくれます。

❁ ゼラニウムの意外な植物学的背景

実は「ゼラニウム」という名前、ちょっとした秘密があります。
本来、ゼラニウムと呼ばれるこの植物は、フウロソウ科ペラルゴニウム属
本来の名は「ペラルゴニウム」なのです。

カール・フォン・リンネによってかつて“ゼラニウム属”とされたため名前が残り、現在も私たちはその名で親しんでいます。

280種類以上の品種があり、香りをもつタイプはセンティッドゼラニウム(匂いゼラニウム)と呼ばれ、ブルボンゼラニウムもそのひとつです。

🕊 チャムエルのメッセージ

「誰かの理想になるより、自分の心に忠実でいましょう。
自分らしさこそが、もっとも美しく、もっとも愛される姿です。」

🌟 ブルボンゼラニウム × アファメーション

香りを手に取り、目を閉じて、深呼吸して唱えてみてください。

「私は私らしくあることで、愛される価値がある」
「私は心をひらき、自分の喜びと再びつながります」
「私は“私”に戻っていくことを、怖れません」


ママのための癒しのタロット時間|ハーブとアロマで心を整えるセルフケア講座をもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

RELATED POST