🌿「私ってダメな親かも…」と感じるママへ
「つい今日も怒ってしまった…」
「他の子と比べちゃった…」
「また、忙しさを理由に、ゆっくり話を聞いてあげられなかった」
そんなふうに、夜ふと一人になると自己嫌悪の波が押し寄せてくること、ありませんか?
でもね、その気持ちは、子どもを大切に思っている証なんです。
🌼「できていない」ことばかりに目が向くとき
- 何度言っても宿題をしない
- 食べてほしいごはんを残された
- 兄弟ゲンカが絶えない
- 自分のスマホばかり見ていて…
本当は、「もう少し穏やかに声をかければよかったな」と分かっているのに、忙しさや余裕のなさでうまくできない。
そんなとき、ママはすごくがんばっているのに、「ダメな自分」にばかりフォーカスしてしまうんですよね。
🌸ちょっとひと息、心にハーブのやさしさを
子育て中は、休む間もない毎日。
だからこそ、心をゆるめる時間をつくってほしいなと思います。
🍃おすすめハーブティー
マザーワート(Motherwort):「母の心」とも呼ばれるハーブ。がんばりすぎる気持ちを、ふうっとゆるめてくれます。
ラベンダー+レモンバームのブレンドも、気持ちを落ち着けたいときにぴったりです。
🌼おすすめアロマブレンド
- ネロリ:不安や緊張をほぐして、心にやさしい光を灯します。
- ゼラニウム:ホルモンバランスの乱れや、気分の落ち込みをやさしく整える香り。
- フランキンセンス:深呼吸とともに、心の奥の不安を鎮めます。
香りは、言葉よりも早く心に届く処方箋です。
🔮今日の1枚|Herbcrafter’s Tarot : Nine of Water (PEACH)
🌸Nine of Water × PEACH(桃の花)が語る、心満たされる時間
《Nine of Water × PEACH》に描かれているのは、ふわりと咲き誇る桃の花と、穏やかな水辺の風景。
満開の花は、これから実を結ぶ“予感”に満ちていて、未来への希望や、静かな喜びを表しています。
タロットの《Nine of Water》は、「心が満たされること」「感情の安定や充実」を象徴するカード。
Herbcrafter’s Tarotでは、結果を急がず、“今ここ”に咲いている美しさに目を向けることを促してくれます。
子育てをしていると、「まっすぐに育っているかな?」「将来は大丈夫かな?」と、つい “まだ実っていない実” を探してしまうことがありますよね。
でも、桃の花が咲くように、今のわが子にも、確かにやさしい変化や成長の気配が広がっている。
「もう少し、ゆったり見守ってもいいよ」
「今この瞬間の可愛らしさやあたたかさに気づいてね」
カードはそんなメッセージを届けてくれているようです。
桃の花のように、子どもたちは静かに、でも確実に春を迎える準備をしているのです。
💬今日のアファメーション
「私は、私なりに精一杯やっている。」
「今日も子どもと向き合えた私を、認めてあげよう。」
🍀おわりに代えて、小さな光を
「私ってダメな親かも…」
そう思うたびに、どうか思い出してください。
植物がゆっくり根を張るように、ママとしてのあなたも、毎日成長しているということを。
その姿は、子どもにとって何よりの安心であり、愛のかたちです🌿
ママのための癒しのタロット時間|ハーブとアロマで心を整えるセルフケア講座をもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。