Water(Cups)

【心を癒す占い】Nine of Water × PEACH ~桃の木と湖が教えてくれたこと~

桃の木と湖が教えてくれた、感性で受け取るタロットワーク

子どもにそっけなかったあの頃の自分に

過去に後悔していることって、きっと誰にでもあると思います。
特に子育て中は、心に余裕がなくて、思ってもいない冷たい言葉を子どもに言ってしまったり、そっけない態度を取ってしまったこと、ありませんか?

私にもあります。

何度か「ごめんね」と子どもに謝ったこともありました。
「覚えてないよ」と笑ってくれたこともあったけど、私はずっと、ふがいない母の記憶に自分で苦しくなっていたのかもしれません。

タロットカード《Nine of Water × PEACH》が語る癒し

このカードは、「感情の充足」「魂の喜び」「人生の豊かさ」を意味します。

正位置なら、
「心が満たされる」「過去が癒える」「今この瞬間を味わう」
といった喜びや祝福のエネルギー。

逆位置になると、
「満たされているはずなのに、どこか寂しい」
「過去の後悔が癒されきっていない」
「自分を喜ばせることを後回しにしている」
そんな心の状態を映し出します。

カードの世界に入り込んでみた──私の感性内観ワーク

カードの中の桃の木は、川(または湖)のほとりに枝を広げ、春のやわらかな陽射しを浴びています。

桃の花を浮かべたエリクサーの水、バスローブが枝にかかっている風景。
私は、静かにこの風景の中へ入り込んでいきました。

桃の花の向こうの湖

目の前に広がる穏やかな湖。
私はその岸辺に立ち、ただ見つめていました。
そこに入るのが少し怖かったのです。

「穏やかな心は、豊かな実りを生む」

そよ風が吹き、桃の木の下の草がサラサラと鳴ります。
鳥がさえずり、私にささやいてきました。

「湖に入ってごらん。きっと心が洗われるよ。」

4. 桃の花の香りが伝えてくれたこと

ふわりと香った桃の花の匂い。
その瞬間、こんな言葉が心に届きました。

「もう、後悔はしなくていいよ。」

エリクサーの水にそっと手を入れると、冷たくて澄んでいて、心の奥がスーッと静まりました。

やがて、やわらかなピンクの光が現れ、「ごめんね。ごめんね……」とつぶやく私をふんわりと包み込んでくれました。

その色は、私の古い傷を抱きしめるように、何度も何度も、やさしく寄り添ってくれたのです。

バスローブの意味──新しい自分をまとう準備

カードの中で桃の枝にかけられていたバスローブは、「浄化されたあとにまとう、新しい自分の象徴」だと感じました。

私は今、自分の過去を許し、涙を流し、湖に入る準備ができた。
そのあとには、もう一度、自分を包む優しさが待っている──
そんな安心感がありました。

正位置の意味と今の私

私がこのカードを引いたとき、カードは正位置でした。

過去に謝ったこと、悔いたこと、それをもう一度思い出すことで、
私の心はようやく「許す」準備ができていたのかもしれません。

カードは、「その涙は、喜びへの入り口だよ」と教えてくれていたのだと思います。

逆位置だったなら──こんな問いかけを

もしこのカードが逆位置で出ていたら、私はこう自分に問いかけていたと思います。

  • まだ、自分の喜びを後回しにしていない?
  • 「ごめんね」よりも、「ありがとう」を増やせるように生きてる?
  • 今の私の感情は、ちゃんと満たされてる?

このカードは、喜びや豊かさを味わう感性が鈍っているとき、「もっと感じてごらん」と優しく教えてくれるのです。

🌿感性を磨くタロット講座、始まります

カードの意味を覚えるのではなく、こんなふうに、カードの世界に「入って感じる」ことで、あなたの心に寄り添い、癒していく──

それが私のタロット講座のスタイルです。

桃のようにやわらかであたたかな時間を、あなたにも味わってもらえたら嬉しいです。


森と心を結ぶタロット時間 | ハーブと香りで読み解く心のタロット講座 ~癒しから仕事へ~をもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

RELATED POST