※このブログ記事でご紹介しているタロットカードの意味や解釈は、筆者自身の経験と直感に基づくものです。また、本ページ掲載のイラストはAI生成ツールにより作成したオリジナル作品です。
Contents
「支える」ということの、あたたかさと強さ
今日のテーマは、「家族みんなが笑顔でいられるために、私が心がけること」。
和ハーブタロットで引いたのは――
4. The Emperor(正位置)× 松
🌲 玉座に座る「皇帝」は、強く、そして優しい
カードに描かれているのは、玉座に座る年老いた男。
かつては戦いを勝ち抜いてきた支配者であり、
今は経験に裏打ちされた“ゆるぎない基盤”を持つ存在。
でもこのカードは同時に、こんな問いも投げかけてきます。
「あなたの経験は、今でも誰かを支えていますか?」
「その“支え方”、今の家族に合っていますか?」
🌸 私が今日、心がけたいこと
家族が笑顔でいられるように、今日はこんなふうに過ごしてみようと思いました。
- まずは、片付いた、あたたかな部屋を整えること
- そして、手をかけた夕ごはんを用意すること
(普段は手抜きでも、今日はちょっとだけがんばって) - 家族が帰ってきたら、「話を聞く」ことに徹する
(アドバイスではなく、まずは受け止める) - そして、自分も疲れていたら――
お風呂にゆっくり浸かって、自分をねぎらうこと
🌿 松が伝えてくれる、芯の強さ
松は冬でも緑を失わない常緑樹。
雪や風にさらされても、凛と立ち続けます。
でもそれは、無理をしているわけではありません。
しなやかで柔軟な強さを持っているからこそ、折れずに立ち続けられるのです。
💬 「支配」ではなく「支え合う」リーダーシップ
The Emperorは、ただ「強い父性」を示すだけのカードではありません。
本当のリーダーシップとは、「受け入れ、支えること」でもある。
そのことを、今日あらためて教えてもらいました。
今日という一日、ちょっとだけ手をかけて、ちょっとだけ話を聞いて、ちょっとだけ自分も大事にする。
それだけで、家族の笑顔はきっと増えるのかもしれません。
森と心を結ぶタロット時間 | ハーブと香りで読み解く心のタロット講座 ~癒しから仕事へ~をもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。