子どもとの関わり・不登校と向き合う

アファメーションとは?香りとハーブで“わたし”を整えるセルフケア習慣

🍃アファメーションとは?香りとハーブを味方にする心の宣言

私たちが日々感じている「こうなりたい」「こうありたい」という想い。
それを言葉にして自分自身に届けるのが「アファメーション(Affirmation)」です。

アファメーションとは「肯定」「宣言」を意味する言葉で、日本では古くから“言霊(ことだま)”として知られてきました。
言葉に宿る力は、心の方向性を整え、前向きな行動を引き出してくれるのです。

🌿アファメーションってどうやるの?

方法はとてもシンプルです。
レッスンや日々の気づき、心に留めておきたい価値や想いを、肯定的な言葉にして宣言するだけ。

たとえば、

  • 「私は、私自身の感情に寄り添います」
  • 「私は今、この瞬間の幸せを感じています」

このように、自分にとって必要な言葉をつぶやいたり、紙に書いたり、アファメーションノートをつくって記録しておくのもおすすめです。

🌸ハーブと香りがアファメーションをサポート

アファメーションの効果をより高めたいときは、ハーブや精油(アロマ)を活用してみましょう。
たとえば、心を落ち着かせたいときにはラベンダーの香り、前向きな気持ちを引き出したいときにはオレンジやローズマリーなど、自分のアファメーションに合った香りを選びます。

香りは脳の感情を司る部分に直接働きかけるため、アファメーションの内容をより深く、無意識のレベルまで届けてくれるのです。

🔮タロット × アファメーションで深まる気づき

Herbcrafter’s Tarotなどのタロットカードでリーディングをしたあと、気づいたテーマをアファメーションに落とし込むことで、内面の変化を“自分の言葉”として定着させることができます。

たとえば、「The Lovers × ホーソン」のカードを引いて、関係性にまつわる気づきがあったなら…

→「私は、人とのつながりを愛と信頼で育んでいます」というようなアファメーションにして、対応するハーブティーやアロマ(この場合はハートを癒すハーブ:ホーソンなど)を取り入れることで、より深い癒しと変化を促進できます。

🧘‍♀️アファメーションがもたらすもの

  • 自分の“本当の想い”を明確にする
  • 日々の行動や選択に軸ができる
  • ハーブや香りを使うことで五感からも自己調整が進む
  • 潜在意識に働きかけることで変化が加速する

このように、アファメーションは「気づきを気づきのままで終わらせない」ための、日々のセルフケアツールです。

🌱言葉にならない気づきも大切に

ときには、リーディングでの気づきがうまく言葉にならず、アファメーションが作れないこともあるでしょう。
そんなときは、無理に言葉にしようとせず、「まだ形にならない想い」を大切にしてください。
その“言葉にならない感覚”も、やがて必要な変化を導いてくれる糸口になります。

🍵まとめ|香りとハーブを添えて、今の自分に寄り添う

アファメーションとは、自分自身に向けた「心の宣言」です。
それは、タロットの気づきを自分の言葉に変え、ハーブやアロマとともに日常の中で育てていく小さな儀式でもあります。

香りを焚きながら、自分の声でアファメーションを唱えてみてください。
その時間がきっと、あなたの内なる変化をそっと後押ししてくれるでしょう。


ママのための癒しのタロット時間|ハーブとアロマで心を整えるセルフケア講座をもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

RELATED POST