Air(Swords)

【心を癒す占い】Seven of Air × EUCALYPTUS ~ユーカリ精油の“見えない代償”~

🌿植物と心をつなぐ内観の時間へようこそ

《The Herbcrafter’s Tarot》の「Seven of Air × EUCALYPTUS(ユーカリ)」は、「情報を見極める」「誠実であること」というテーマを持つカードですが、それだけではありません。

このカードには、私たちが“当たり前に使っているものの裏側”を見つめる、大切な問いかけが込められています。

今回は、ユーカリという植物とアロマ精油の背景から、「本当に大切にするとはどういうことか」を一緒に考えてみましょう。

🌿なぜEUCALYPTUS(ユーカリ)が大量に植えられているの?

EUCALYPTUS(ユーカリ)は、アロマセラピーの世界では非常に人気のある精油植物です。
その理由には、以下のような特徴があります。

✅ EUCALYPTUS(ユーカリ)が商業的に好まれる理由

  • 精油成分(1,8-シネオールなど)を多く含む
     → 抗菌・抗ウイルス・呼吸器ケアなどに効果的
  • 用途が広く、市場ニーズが高い
     → 風邪、花粉症、集中力アップなどさまざまな目的で使われる
  • 成長が早く、乾燥地でも育ちやすい
     → プランテーション向きの植物

その結果、精油を抽出するために世界中で大量に栽培されるようになり、ユーカリの木は各地でプランテーション(大規模単一栽培)として広がっているのです。

🌍EUCALYPTUS(ユーカリ)精油の「隠れた代償」

一見、私たちに癒しや健康をもたらしてくれるEUCALYPTUS(ユーカリ)。
けれどその背景には、自然への負担という“代償”が潜んでいることも忘れてはいけません。

❗️生態系への影響

  • 外来種としてのユーカリ
     → 在来植物を圧迫し、地域固有の生態系が崩れる可能性があります。
  • アレロパシー(他の植物の生長を抑制)
     → ユーカリの葉や根から出る成分が、他の植物を寄せつけず、単一植生(モノカルチャー)になりやすい。
  • 大量の水を吸い上げる
     → 地下水の枯渇や土壌の劣化を引き起こすこともあり、長期的に土地を疲弊させてしまいます。

❗️エッセンシャルオイルのコスト

  • わずか30mlの精油を得るために、数十〜数百キロの葉が必要
  • 商業的な生産では、大量の植物が搾取され、“癒し”が自然の犠牲のうえに成り立っている側面も否めません。

🌱このカードが伝えたいこと

「簡単に手に入るものには、必ず隠れた代償がある」

《Seven of Air × EUCALYPTUS(ユーカリ)》は、私たちにこう問いかけています。

すぐに呼吸を楽にしてくれるEUCALYPTUS(ユーカリ)。
すぐに頭をスッキリさせてくれる精油。
けれどその裏側で、見えないところに「誰か」や「自然」の犠牲があるとしたら…

それでも、本当にそれは“癒し”と言えるのでしょうか?

🌀内観ワーク:EUCALYPTUS(ユーカリ)の香りとともに、問いかけてみよう

香りに触れながら、ゆっくり目を閉じて、次の質問を自分に投げかけてみてください。

  • これは本当に今の私に必要?
  • 使う量や頻度は、適切だったかな?
  • 代わりにもっと優しい方法はないだろうか?

EUCALYPTUS(ユーカリ)の香りに包まれながら、自然の声に耳を澄まし、自分の選択を見直すこと。

それ自体が、「魂の成長」につながる行動かもしれません。

🌬癒しは、調和と感謝のなかにある

自然の恵みを受け取るとき、私たちはただ「もらう」だけではなく、「ありがとう」と心をこめて使うことができます。

《Seven of Air × EUCALYPTUS(ユーカリ)》は、情報と感情を整理し、誠実に選び取ることの大切さを教えてくれます。
そしてその誠実さは、植物との関係においてもきっと同じ。

あなたが今日手に取る1滴の精油が、自然との新しい関係の始まりになりますように。

📝次回の記事では…

次回は、EUCALYPTUS(ユーカリ)のもうひとつの側面「魂を守る火」としてのメッセージに焦点を当てた記事をご紹介します。


森と心を結ぶタロット時間 | ハーブと香りで読み解く心のタロット講座 ~癒しから仕事へ~をもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

RELATED POST