―中1のお子さんを持つママからのご相談より―
今回は、中学1年生のお子さんを育てているママからのご相談をご紹介します。
子どもに対しても“また?”と思ってしまう自分が嫌で…
どうしたら、もっと心穏やかに過ごせるでしょうか
そんなお悩みに、Herbcrafter’s Tarot(ハーブクラフターズ・タロット)で6枚のカードを引きました。
ママとして、社会人として、一人の女性として。
日々がんばるその心の奥にある“本音”と“癒しのヒント”を、丁寧に紐解いていきます。
🌿6枚スプレッドで読み解く、ママの心のバランス
①現在の自分
The Tower(逆位置)× MUSHROOM
「また休んだら、職場での信頼が崩れてしまうんじゃないか…」
そんな不安が胸を占めているようです。
でも、塔が逆位置で出た今、これは“破壊”ではなく“再構築の兆し”。
キノコは朽ちた木から生まれる再生のシンボル。
いまの不安は、新しい自分に生まれ変わるための準備かもしれません。
②職場の人間関係
Four of Earth × WILLOW
柳の木の下、静かに丁寧に編まれる籠。
職場は真面目で安定した空気のある場所のようです。
あなたも、静かに誠実に関わってこられたのではないでしょうか。
だからこそ「迷惑かけたくない」と気を遣ってしまう。
けれど、実際にはそこまで思われていない可能性も高いのです。
必要以上に責任を背負い込まないでくださいね。
③子どもに対する気持ち
Madre of Fire(逆位置)× THYME
お子さんの体調を気遣いながらも、どこかで「また…?」という思いが湧いてくる。
その感情に対して罪悪感を持っていらっしゃるようですが、その奥には「元気になってほしい」「ゆっくり休ませてあげたい」という深い愛情とあたたかさがしっかりとあります。
今はその思いを大切にして。
④自分を責めてしまう理由
The Emperor(逆位置)× HEMLOCK
母として、主婦として、社会人として、すべてに全力で頑張ってきたからこそ、「崩れてしまうのでは」という怖さが出てきているのですね。
でも本当は、“理想の私像”を守ることよりも、自分らしさに立ち返ることが大切な時期なのです。
今こそ、肩の力を抜いて。
⑤手放すと楽になるもの
Ten of Air(逆位置)× ALFALFA
「ちゃんとやらなきゃ」
「迷惑かけてはいけない」
そんな思考を、一度リセットしましょう。
お子さんの体調不良は、「ママも、そろそろ休んで」というメッセージかもしれません。
これまでの経験や知識は、もうあなたの中にしっかり根を下ろしています。
今は“整える”とき。
⑥心穏やかに過ごすヒント
The Hierophant × CACAO
スパイス入りのホットカカオが、心と体をあたためてくれるように、今は“知識”よりも“感覚”を大切にしたいとき。
あたたかい飲み物、信頼できる人との会話、香り、音楽…。
「ほっとできる習慣」が、あなたの心の拠り所になります。
🌸鑑定後、ママの言葉
鑑定後、ママからはこんな言葉をいただきました。
子どもも、私も、がんばってきたんだなぁと思いました。
頑張りすぎているママたちは、つい“できていない自分”を責めてしまいます。
でも、大事なのは「気づいて、立ち止まること」。
🌿占い師からのひとこと
壊れてしまうんじゃないかと感じるのは、実は「新しい自分」が芽を出す準備なのかもしれません。
子どもに優しくしたいと思うなら、まずはあなた自身が、あなたに優しくあることから始めましょう。
それが、めぐりめぐって家族を癒していきます。
森と心を結ぶタロット時間 | ハーブと香りで読み解く心のタロット講座 ~癒しから仕事へ~をもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。