🔮パート先の人間関係、私のせい?それとも…タロットで見つめ直す時間
先日、Herbcrafter’s Tarotリーディングのセッションにお越しくださったお客様から、こんなご相談がありました。
👩🦰ご相談内容
年上の先輩スタッフに細かく注意されるたびに、自信がなくなってしまうんです。
私が悪いのか、気にしすぎなのか、よくわからなくて。
このまま続けたほうがいいのか、それとも他の仕事を探したほうがいいのか…迷っています。
🌿Herbcrafter’s Tarot でのリーディング結果
🔙過去:Ten of Earth(ウィッチヘーゼル)逆位置
このお仕事を選んだ背景には、「とりあえず働かなきゃ」「近くて時給もそこそこだから」など、心から納得しないまま選んだ可能性があるようです。
🔥現在:Ace of Fire(マレイン)逆位置
「ここで頑張りたい!」という気持ちはあったけれど、人間関係のストレスでやる気を失いかけている状態。
その疲れや葛藤が態度や雰囲気に出てしまっているのかもしれません。
🌳未来:Hija of Earth(リンデン)逆位置
このまま不安やモヤモヤを引きずったままだと、お仕事に対して「なんとなく続けている」という状態になりそう。
本来のあなたは、もっと真面目に一歩ずつ前に進みたい人です。
🕊️カードからのメッセージ
今回のリーディングでは、こんな問いが浮かび上がってきました。
「この仕事を選んだ理由は何だった?」
「本当にあなたが大切にしたいことは何?」
先輩との関係がつらく見えていても、
その奥には「自分の気持ちが整わないまま働き始めた」という
小さな違和感が積み重なっていたのかもしれません。
🌼ご相談後にお伝えしたこと
「人間関係をどうにかしなきゃ」と思うよりも、
まずはご自身がどこに立っているのか、何を大事にしたいのかを見つめることから始めてみましょう。
そして、気持ちを整えるセルフケアとして、こんなハーブと香りをおすすめしました。
🫖ハーブティーブレンド(迷いや不安の整理に)
- 🌿ホーリーバジル(トゥルシー):自分の本音に気づく
- 🌼ジャーマンカモミール:気持ちをやさしく鎮める
- 🌿ペパーミント:頭と心をスッキリ整理する
🌸アロマブレンド(心の声を思い出すサポートに)
- 🌿クラリセージ:直感をひらく
- 🌼ローマンカモミール:不安をやわらげる
- 🍋レモン:明るく前を向くエネルギー
💬アファメーション
そして最後に、ハーブティーや香りと一緒に、こんな言葉をご自身に届けていただきました。
「私は、自分の気持ちに正直になっても大丈夫です。」
焦らず、心の声を信じて進みます。
🌷セルフケアは、自分をいたわる小さな魔法
「辞めるべき?続けるべき?」という二択ではなく、心の奥にある「本当はどうしたいのか」に優しく触れることが、未来を動かす小さなきっかけになることもあります。
そして、タロットで「今の私」を見つけたあと、植物の力を借りてやさしく自分に寄り添うこと。それは癒しであり、行動の第一歩です。
ママの笑顔が戻れば、家の中の空気も変わります。そして何より、自分自身が軽やかになります。
「今の自分に、そっとハーブと香りを届けてあげる」
そんな時間を、あなたにも届けられたら嬉しいです。
森と心を結ぶタロット時間 | ハーブと香りで読み解く心のタロット講座 ~癒しから仕事へ~をもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。