🌿 ぼーっとすることのすすめ
2〜3分、ちょっとだけ時間が空いたとき、あなたは何をしますか?
きっと、ほとんどの方が「スマホをチェック」してしまうのではないでしょうか。
無意識のうちにSNSやニュース、メールに手が伸びている…。それが現代人の“普通”なのかもしれません。
でも、少し前までは違いました。
何もすることがない時間、ただ遠くを眺めたり、寝っ転がって天井をぼーっと見つめたり…。
そんな時間にふと「星がきれいだな」とか、「虫の声、心地いいな」と感じたものです。
天井を見ていたら、思いがけずアイデアが浮かんできた、なんてこともありましたよね。
📱 情報の海に溺れていませんか?
現代は、平安時代の人の“一生分”の情報量を、私たちは“たった1日”で受け取っているといわれています。
それだけ、私たちの脳は休む暇もなく働き続けていて、知らず知らずのうちに疲れきっています。
この「脳疲労」が、イライラや不調、思わぬ子どもへの八つ当たりにつながってしまうことも。
脳を若々しく保つためには、「ぼーっとする」時間を意識的に持つことがとても大切なんです。
たった1分でもいい。
スマホから手を離して、何も考えずに空を眺める。風の音に耳をすます。
それだけで、少しずつ心が整っていきます。
忙しいママたちにこそ、取り入れてほしい「ぼーっと時間」。
それが、素敵なママになるための第一歩かもしれません🌿
🧠 あなたの「脳疲労度」をチェックしてみましょう
以下のチェックリストに、いくつ当てはまるか数えてみてください。
- ✔️ スマホやパソコンを見ていないと落ち着かない
- ✔️ すぐに疲れやすく、集中力が続かない
- ✔️ 物事を決めるのに時間がかかる
- ✔️ 最近、物忘れが増えた気がする
- ✔️ 夜になっても頭が冴えて眠れない
- ✔️ イライラしやすく、つい人にあたってしまう
- ✔️ ぼーっとしていると「時間をムダにしてる」と感じる
🌿 3個以上当てはまる方は、「脳疲労」のサインかも。
意識して「何もしない時間」をつくってあげましょう。
まずは1分。 深呼吸して、ぼーっとする時間を、自分のためにプレゼントしてみてくださいね。
森と心を結ぶタロット時間 | ハーブと香りで読み解く心のタロット講座 ~癒しから仕事へ~をもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。