思春期の子供と向き合うママへ 〜手放しと信頼のリーディング〜
でも大丈夫。あなたの中には、ちゃんと「信じる力」も「見守る力」もあるのです。
今回は、中学2年生のママからのお悩み相談です。
中学2年の息子がいます。最近、学校に行くのがしんどいようで、よくお腹が痛いとか、だるいって言うんです。
無理に行かせたくない気持ちと、このままでいいのかなっていう不安と、両方あって…。
本人の気持ちも私の対応も、どうすればいいのかもやもやしています。
息子の心の状態と、私がどう関わっていけばいいのでしょうか
Herbcrafter’s Tarotを通じて、
中学生の息子さんに向けたママの愛と信頼のかたちを一緒に探ってみましょう。
注意:子供の体調不良の訴えは、重大な病気が隠されている場合があります。今回の例は病気の心配がないとした上でのリーディングとなります。
🌸あなたの心の奥にある願いと、息子さんの未来の光を信じて
🃏《スプレッド全体からのメッセージ》
今回のスプレッドは、Air(Sword)が強く出ているため、「どうすればいいのか」と思考が先行し、つい不安や心配がループしがちな状態が読み取れます。でも大丈夫。ママの潜在意識では「この子は大丈夫」と信じる力がちゃんとあります。カードは「手放す勇気と、戻ってきたときの安心な居場所を整えておいて」と語りかけています。
🧭 各カードのメッセージ
①問題の本質 – Six of Water 逆位置(BORAGE)
あの頃はよかった…。成長のまっただ中にいる息子を受け入れることに、少し戸惑っているようです。
過去の安心にしがみつくのではなく、新しい親子関係の「はじまり」を祝う視点を持ちましょう。
ボリジのように勇気をくれるハーブを、そっとあなたの心に。
②過去 – Five of Earth(SLIPPERY ELM)
息子さんが心を閉ざすような出来事が、過去にあったかもしれません。
それはママ自身も傷ついていた時期だったのでは?
スリッパリーエルムのように、心の膜を保護するような優しさで、まずは自分を癒してあげてください。
③現在 – Six of Air 逆位置(CATTAIL)
何とかしたいのに、前に進めないモヤモヤの中にいます。
息子さんも実は同じように、出口を探しているかも。
今は焦らず、心の傷を癒すタイミングです。
④未来 – Eight of Fire 逆位置(GINGER)
息子さんは急激に成長していきます。新しい出会いや体験が彼を大きく変えていくでしょう。
ママが不安を手放し、「信じる覚悟」を持てるかが鍵です。
⑤顕在意識 – Four of Air 逆位置(LAVENDER)
「そっとしておいてあげたい」と感じているあなた。
同時に「でも心配…」という揺れも見え隠れします。
ラベンダーの香りで、ママ自身の心をクリアに整える時間を持ってください。
⑥潜在意識 – Adelita of Earth(YUCCA)
実はあなたの中に「この子は大丈夫」という深い信頼があります。
今までの関わりがあったからこその、落ち着いた土台です。
⑦アドバイス – The Emperor 逆位置(HEMLOCK)
息子さんは世界を広げたくて、葛藤しています。
体調にサインが出ることもあるかもしれません。
ママの役割は「絶対的な安心感を持てる場所」であること。
指示ではなく信頼で包むリーダーシップが大切です。
⑧キーカード – Five of Air(WHITE SAGE)
たとえ家の外で迷ったとしても、「帰る場所がある」と息子さんが思えるように。
ママが笑顔でいることこそが、最大の安心です。
🌼おすすめのハーブとアロマ
☕ハーブティー
- ボリジ(BORAGE):勇気と明るさをくれるハーブ。甘く軽やかな風味。
- スリッパリーエルム:心と胃を優しく包む。
- ラベンダー&カモミールのブレンド:リラックスと睡眠に。
🌿アロマ
- ラベンダー:落ち着きたいときの定番。
- フランキンセンス:内なる信頼を呼び起こす香り。
- ジンジャー:前向きな活力と自己肯定感をアップ。
ママのための癒しのタロット時間|ハーブとアロマで心を整えるセルフケア講座をもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。